
最初に行ったのは中富良野町にある彩香の里。規模は決して大きいとは言えないけど、私の大好きなところです。

今年初のヒマワリはこの彩香の里で見ました。

色とりどりの花と赤いトラクター。 ちなみに私、なぜかトラクターが大好きなんです^^;

ほぼ頂上付近にあるウェディングステージ「彩香幸せの丘」の塔。

画が気に入りましたらバナーをポチッとお願い致します♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
素敵ですね〜^^
これぞ北海道の夏だぁーって感じで1番いい時期かもしれませんね^^
特にいま向日葵の群生を撮りたいので羨ましいです。
これだけ広い台地を走るトラクター絵になりますよ、好きになるのも分かります。
PL使用ですか?空色もとびきり清々しい青ですね。
って書いたら既に… ^ ^;
青空と花畑の色合いが最高の状態ですね。
夏の美瑛・富良野に行くなら7月の20日前後!
が、私の決まりごとのようになってます。
多分、この辺一帯を撮るなら今頃が1番良い時期だと思いますよ〜
今週末いかがですか^^
この日はトラクターだけで20枚程度は写しているはずです。 ホント好きなんですよ^^;
この日はPLフィルターは1度も使ってないんです。
通称DAブルーなんて言いますが、この空の色はレンズとレタッチによるものです^^
北海道に長年住んでいても、
こんな風景を見るとこれぞ北海道! なんて思ってしまいますよね^^
munen_macさんは土日が休みなんでしょうか? 混んでいて大変だとは思いますが、
一度足を運ばれてみてはいかがでしょう〜?
きっと素晴らしいものが撮れると思いますよ^^
アップダウンの揺れも心地よさそう。
これこそが夏の北海道。
色とりどりなお花畑と爽やかな青空が気持ちよさそ〜。
トラクターで園内を回るのは四季彩の丘が有名なのですが、
ここでもやってるのかな? すいません未確認です^^;
セブンさんは知ってるかと思いますが、
とにかく夏の北海道は気持ち良さ全開です!(笑
なんてったって、この時期のこの地域の風は風自体が香っていますから!^^
行けばもう少し作品になった気がする…
トラクターフェチ也__チェックチェック__φ( ̄0 ̄)
初ひまわりの画 とっても素敵だね☆彡
さだまさしの【ひまわり】が小さい脳味噌の中で流れてる〜♪
おぉ〜 JOYさんも彩香の里に行ってきたのですね!
基本、人混みが嫌いなもので、私はここが好きなんですよ^^
私の画は作品なんてレベルじゃないっす。
好きなモノを好きなように撮る! なんて書けばちょっとはカッコ良いですが、
思いっきり自己流ですから^^;
好きなのはトラクターだけじゃないぞ〜
何を隠そう鎖骨も大好きなんです。 俺!ww
さだまさし・・・ う〜〜ん、、、 あまり聴かないんだよね〜
帰宅したらYouTubeで探してみますね^^